詰め物・被せ物

歯の詰め物に使うレジンについて教えて

歯の詰め物に使うレジンについて教えて

クローバー歯科・矯正歯科 あべの天王寺院 歯科医師 永井 伸人

虫歯治療を保険で行う際に、銀歯と並んで良く使われるのが、レジンです。レジンの特徴やメリット・デメリットなどをご説明します。

レジンって何?

レジンでの治療はCR充填とも呼ばれます。レジンは虫歯治療などで詰め物として使用する白い医療用プラスチック素材のことで、金属やセラミックの詰め物と違い、型取りをせずにそのまま歯に充填出来るので、1日で手軽に治療が出来ます。

レジンでの治療は、虫歯治療の場合は、まず虫歯をきれいに削り取って、削った面に粘度のようなペースト状の材料を直接歯に盛っていきます。その後、特殊な光を照射して固め、表面を滑らかに削ります。

レジンは保険がきくの?

虫歯を削ってレジンで詰める場合は保険適用となります。前歯が欠けていたり、すきっ歯の隙間を埋めるような場合は、レジンよりも硬度の高いコンポジットレジンという材料を使い、自費診療になります。

レジンのメリット・デメリットは?

メリット

  1. むし歯を削って詰める治療ではほぼ保険適用で出来る
  2. 虫歯を削る量が最小限で済む
  3. 型取りの必要がないので1日で治療が終わる
  4. 歯に合った形に作ることが出来る
  5. 天然歯に近い色調が選べるので前歯に詰めてもあまり目立たない(ただし着色すると目立つようになる)
  6. 金属ではないのでアレルギーの方も治療可能

デメリット

  1. 大きな虫歯の治療には使えない
  2. 変色しやすい・・色の濃い食べ物や飲み物によって着色し、茶色く変色することがある。定期健診時のクリーニングである程度着色汚れは落とすことが出来る
  3. 経年劣化が起こる・・表面が劣化して小さなでこぼこが出来ると、表面に歯垢や着色などの汚れがつきやすくなる
  4. 奥歯には強度が足りないため使えない

レジンは二次虫歯には強いの?

虫歯の治療をした後は、治療部分が再び虫歯にならないようにケアしていく必要があります。

レジンは型取りを行わずに歯の削った面に直接盛っていきますので、削った部分をしっかりと埋めることが出来、銀歯のように歯との境目に段が出来たりすることがありません。

更に、レジンは特殊な光によって歯と科学的に結合しますので、隙間が出来にくく、虫歯菌が入り込むリスクをかなり小さくできます。

レジンは劣化した時に何回くらいやり直しが出来る?

レジンは比較的小さい虫歯の治療に使われることが多いです。保険診療で使われるレジンの材質は、変色や劣化を起こしやすいため、何年かすると詰め直しをすることになります。

一般的に虫歯の治療は、詰め物や被せ物をやり直す度に歯を削ります。平均すると3回程度はやり直しが出来ますが、それ以上になると既に歯を大きく削っているために、もう被せ物で治療出来ない場合は、抜歯になるケースもあります。

歯の詰め物に使うレジンに関するQ&A

レジンとは何ですか?

レジンは虫歯治療などで使用される白い医療用プラスチック素材であり、詰め物として歯に充填するために使われます。虫歯を削ってレジンで詰める場合は保険適用となります。

レジンは二次虫歯になりにくいですか?

レジンによる治療後は、適切なケアが必要です。レジンは削った部分をしっかり埋めることができ、歯との境目に段ができることもありません。特殊な光によって歯と科学的に結合するため、虫歯菌が入り込むリスクをかなり低く抑えることができます。

レジンの劣化時に何回くらいやり直しができますか?

レジンは比較的小さな虫歯の治療に使用されることが多いです。保険診療で使用されるレジンは変色や劣化しやすいため、数年後に詰め直す必要が生じることがあります。一般的には3回程度の詰め直しが可能ですが、それ以上の場合は既に歯を大きく削っているため、被せ物での治療が難しくなり、抜歯が必要になることもあります。

まとめ

歯のキャラクター

保険治療で使えるレジンでの治療についてご説明しました。レジンは耐久性があまりないので、数年経つと治療をやり直すことになりますが、やり直し回数には限度があるため、なるべく耐久性のある素材で治療した方が良いという考え方もあります。ただ、詰め物や被せ物の素材が何であっても、虫歯予防は徹底して行いましょう。

この記事の監修者
医療法人真摯会 クローバー歯科・矯正歯科 あべの天王寺院
院長 永井 伸人

徳島大学 歯学部卒業卒業。日本口腔インプラント学会。日本顎咬合学会。

▶プロフィールを見る

クローバー歯科・矯正歯科あべの天王寺院

大阪矯正歯科グループ大阪インプラント総合クリニック