虫歯

虫歯って自分で見つけられるの?

虫歯って自分で見つけられるの?

クローバー歯科・矯正歯科 あべの天王寺院 歯科医師 永井 伸人

歯が黒くなっていたら、虫歯の可能性大です。早めに歯科医院で見てもらいましょう。

虫歯は目で見て見つけることができる?

虫歯を見つける

鏡で見たときに周囲の歯よりも「白っぽい」「茶色い」「黒っぽい」などの違和感があって歯みがきで取れなければ、虫歯の疑いがあります。

見た目だけでなく、被せ物やレジンで治療したところ以外でフロスがひっかかる部分があったら、虫歯の可能性がありますので、目で見てわからない部分でも気になる場所があれば歯医者にかかりましょう。

また、ものがしみたり、何となく違和感がある、噛んだ時に力が入らないような気がするなど、気になることがあれば歯科医師に伝えましょう。

虫歯のセルフチェック

虫歯のセルフチェック

「虫歯になりかけの歯」や「初期の虫歯」がないか、ご自分で鏡を見ながらチェックしてみましょう。

  • 歯の表面が白っぽいところがある
  • 奥歯の溝などに小さな黒っぽい点がみられる
  • デンタルフロスを使うとひっかかる場所がある
  • 冷たいもの、熱いものを飲食するとしみて痛い

初期虫歯を見つけるメリット

虫歯に限りませんが、早期発見出来れば治療は少なく済みますし、治療費もそんなにかかりません。早期発見によるメリットはとても大きいです。

虫歯を初期の段階で見つけられると、その部分をほんの少しだけ削って、削った部分をレジンで埋めるだけで治療で終わります。レジンは着色汚れがしやすく、レジンと天然歯の間が線状に茶色く変色するなどのデメリットがありますが、しっかり歯磨きを行っているとそれほど色はつきませんし、定期健診の時に歯のクリーニングを受けると、着色汚れはかなりきれいに取れます。前歯でも、着色さえ気を付ければ見栄えもそう悪くありません。

しかしこの段階で虫歯を見つけられたとしても、治療せずに放っておくとどんどん悪化して大きな穴になって、やがて神経を抜いて大きな被せ物をかぶせることになります。歯の根まで虫歯になっている場合は抜歯が必要になります。

初期虫歯は経過観察の場合もある

軽度の虫歯の経過観察

虫歯を見つけたからといって、必ず削られるわけではありません。部位や虫歯の程度にもよりますが、歯のクリーニングをしてフッ素を塗るだけで改善することもあります。

そのような初期の段階で虫歯を発見できるかどうかは、日々のセルフチェックによるところが大きいです。毎日鏡を見ながらしっかり歯磨きをすることで、歯をチェックする目の感覚が鋭くなり、注意深く見ることでちょっとした色の違いなどを見逃さずに済みます。

歯磨きのときに鏡の前でお口の中をよくチェックしましょう。磨き残しに気づいたら、デンタルフロスや歯間ブラシで常にケアしてお口の中をきれいにし、歯を清潔に保ちましょう。

まとめ

虫歯のセルフチェック

歯のセルフケアを注意深く行うことで、初期の虫歯を発見することも出来ます。初期虫歯であれば歯を削らずにフッ素を塗布して経過観察を行う場合もあります。日頃からの歯のお手入れが、歯の健康と長もちに繋がります。

クローバー歯科・矯正歯科あべの天王寺院

大阪矯正歯科グループ大阪インプラント総合クリニック